車用Bluetoothレシーバー LBT-990 Aux端子修理

힘센캥거루
2021년 9월 1일(수정됨)
8
etc

私の車は2010年式のSM3で、車内にBluetooth機能がない。

そのため、BluetoothレシーバーLBT-990を使っていたが、AUX端子が折れてしまった。

新しく買うか悩んでいたが、以前もらったノイズフィルターに直接ハンダ付けしてみるのはどうかと思いついた。

それで早速行動に移した笑笑笑

まずノイズフィルターを分解した。ノイズフィルターの横にマイナスドライバーを当ててハンマーで叩くと、すぐに分解できた。

車用Bluetoothレシーバー LBT-990 Aux端子修理-1

ノイズフィルターのAUX端子を見ると、ハンダ付け部分が5か所もあった。

これらが何に対応しているか目で見て確認するために、上部のプラスチックを外して各部分がAUXケーブルのどこに接触しているかを調べた。

車用Bluetoothレシーバー LBT-990 Aux端子修理-2車用Bluetoothレシーバー LBT-990 Aux端子修理-3

上の図のように各部位を確認し、LBT-990の線の皮を剥いて位置に対応するようにハンダ付けした。

車用Bluetoothレシーバー LBT-990 Aux端子修理-4車用Bluetoothレシーバー LBT-990 Aux端子修理-5

ノイズフィルターの蓋を閉めて接続してみると、うまく動いた。

これでLBT-990 AUX端子の修理完了...

車用Bluetoothレシーバー LBT-990 Aux端子修理-6車用Bluetoothレシーバー LBT-990 Aux端子修理-7

車に取り付けてみると、以前よりもコードの長さが短くなり、スッキリした。

携帯電話自体の音質の問題で音質は抜群ではないが、以前より感度がはるかに良くなった。

早く良い車を買いたい。お金をたくさん稼がなきゃ。

車用Bluetoothレシーバー LBT-990 Aux端子修理-8

댓글을 불러오는 중...